宝くじ当選で有名な神社でご祈祷『金運神社ご祈祷済み招き猫』
『金運神社ご祈祷済み招き猫』はゆるい笑顔が特長の招き猫さんです。
『金運神社ご祈祷済み招き猫』は名前にある通り、由緒ある金運神社でのご祈祷をいただいた招き猫です。
その金運神社とは、熊本県にある宝来宝来神社(ほぎほぎじんじゃ)。
宝来宝来神社は宝くじの当選祈願で有名な熊本県・南阿蘇村にある神社です。
もともと神社ができる前に造成工事を行っていたとき、とある運転士が重機でそこにある大きな岩をどかそうとしていました。
岩はどんなに頑張って重機を動かそうともびくともしません。
その夜、運転士の夢で岩が出てきて、
「どうして私を壊そうとするのか?」
と問いかけたというのです。
生活のために働かなくてはと答えると、
「ならば宝くじを買いなさい、そして当たったお金の一部で私を掘り出して祀ってくれないか?」
と言いました。
運転士は半信半疑で宝くじを買ったところ、生活に困らない額の金額が当選したので、当たったお金の一部で岩を掘り出しました。
運転士の友人もその岩に宝くじ当選を祈願すると、またまた当選。
噂が噂を呼び、『当選岩』として願掛けする人々が訪れるようになりました。
その後、当選された方々のご寄付により、岩のあった場所に宝来宝来(ホギホギ)神社が建立されたといいます。
『金運神社ご祈祷済み招き猫』パワーの秘密
『金運神社ご祈祷済み招き猫』がよくある招き猫さんと違うところは、なんといってもそのゆるーい感じの笑顔です。
一般的に招き猫というと、縁起物らしくツンとおすましをしているような佇まいですが、『金運神社ご祈祷済み招き猫』は見ているだけで和むほっこりとしたお顔です。
お金も人も招く両手をあげた招き猫で、右手には金運招来・招福萬来の象徴である『金福扇』を持っています。
真っ白い全身は神様に通じる純粋・清浄を表していて、親しみやすいながらもご利益のある招き猫さんです。
金運神社ご祈祷済み招き猫の使い方は?
『金運神社ご祈祷済み招き猫』は陶器製でサイズは手のひらに乗るサイズです。
重さが約155gで陶器製なので、玄関に置くのがいいかも知れません。
置き場所は玄関がオススメですが、家族が集うリビングや、寝室などにもよさそうですね。
陶器製なので、小さいお子さんが触って割らないように気をつけてあげたほうがよいでしょう。
もちろん、割れてしまったら新しい猫さんに取り替えてあげましょうね。
金運神社ご祈祷済み招き猫はこんな人におすすめ
『金運神社ご祈祷済み招き猫』はこんな人にオススメします。
- 心和む置物が欲しい
- ちょっと変わった招き猫がほしい
- 宝来宝来神社の金運縁起にあやかりたい
見た目がほっこり癒されて、つられて笑顔になりそうです。
笑うという行為は金運アップも期待できるので、まさに一石二鳥にも三鳥にもなりそうです。
招き猫などラッキーショップ(水晶院)の縁起物喜びの声
ここで、ラッキーショップ(水晶院)の縁起物を手にした方の口コミを紹介します。
水晶院様にめぐり合って4ヵ月になります。嬉しいことに孫たち二人は大学・高校へと希望校に合格し、大変感謝しております。いつの日か大当たりしました際には、困っている方々に寄付したりできたらいいな、と思いは膨らんで、楽しみと生き甲斐を感じている私です。
ゆる~い笑顔が福を招く!?めでたさ全開の可愛い招き猫です。
気になった方はこちらをご覧ください。↓
金運神社ご祈祷済み招き猫